BLOG

スタッフブログ

体型と姿勢に影響するショーツ選び

目次

締め付けるショーツの影響

サイズが小さいショーツを無理に履いていると、ウエストや太ももに食い込み、血流やリンパの流れを妨げてしまいます。
これがむくみや下半身太りの原因になることも。
また、骨盤周りが圧迫されることで姿勢の歪みにもつながります。

ゆるすぎるショーツの影響

逆に大き過ぎるショーツはサポート力がなく、骨盤が安定しにくくなります。
その結果、無意識に猫背や反り腰になりやすく、体型崩れにつながることもあります。

体に合ったショーツを選ぶメリット

・骨盤をほどよく支え、正しい姿勢を保ちやすい
・下半身のシルエットがスッキリ見える
・むくみや冷えの予防にもつながる
・一日中快適にすごせる

選び方のポイント

1.自分のサイズに合ったものを選ぶ
2.伸縮性があり、体に優しくフィットする素材を選ぶ
3.目的に応じて(補整.日常.スポーツ用など)使い分ける

あなたのショーツ、本当に体に合っていますか?

少しの違いが、体型や姿勢に大きな差を生みます。

当サロンで「美ボディメイクサロン only one body」では、痩身ケアとあわせて日常の下着選びや生活習慣のアドバイスも行っています。
「体型を根本から整えたい」「もっとキレイに下着を着こなしたい」という方は、是非一度ご相談ください!

SHAREシェアする

ブログ一覧